2021/10/05(火)
カテゴリー:院長から
2021年10月1日 リニューアルオープン
2018年より週末だけの営業からオープンし、
徐々に営業日数を増やしながら事業展開してきた
腰痛専門整体院とんち ですが、
この度テナントに移転して
リニューアルオープンをすることになりました!
営業時間も9:00〜24:00までと大きく拡大し、
日中は仕事でなかなか体のケアを
続きはこちら»
2021/08/14(土)
カテゴリー:その他
Q:「病院や治療院に行っても治らなかったのですがそれでも施術は可能でしょうか?」
A:はい、可能です。
当院に通院されている方のほとんどは、病院や治療院で改善されなかった方々ですので、当院ではそういった「どこへ行っても改善されない方」を救っていく整体院です。
Q:通院は必要ですか?
A:はい、基本的に通院は必要になっていきます。
何故かと言
続きはこちら»
2021/07/21(水)
カテゴリー:腰痛発生のメカニズム
こんにちは。院長の大谷です!
<<神経根性の腰痛>>
今回はこれについてのご紹介です。
↓当てはまるのはこんな方↓
*片脚に走るような強い放散痛がある
*片脚の限局性の痺れや感覚鈍麻
*腰が抜ける、膝が抜けるなどの脱力
*安静にしていても軽快せず、
咳や排便時のいきみなどで増悪する痛みがある
*痛いところを触ると感覚
続きはこちら»
2021/05/11(火)
カテゴリー:腰痛発生のメカニズム
<<椎間板性腰痛>>
こんにちは
整体院とんち 院長の大谷です!
今回はこれについてのご紹介です。
↓当てはまるのはこんな方↓
*ぎっくり腰の方
*ヘルニアではないと言われたけど強い動作時痛がある方
*激しい運動で痛めた腰痛の方
*背筋の圧痛も脚への神経痛もなく腰だけが痛い方
漢字続きでわ
続きはこちら»
2021/02/24(水)
カテゴリー:水分摂取指導
From 大谷佑輔
こんにちは!
寒さが抜けそうで抜けない今日この頃ですが、
皆さんの体調はいかがでしょうか?
「寒いと動かないからあまり水分を摂っていない」
なんて方いませんか?
おそらくほとんどですよね。
今回は「普段の水分摂取の重要性」について
お話ししていこうと思います。
続きはこちら»
2020/07/08(水)
カテゴリー:その他
From 大谷佑輔
電車の中より
こんにちは!
梅雨が続き湿気の多い日々ですが、私は冷感タオルで対処してます。
栃木県野木町の整体院とんち
院長 大谷です。
今日は前回の続編
慢性腰痛改善の考え方 見立て編③
〜どうすれば自分の腰痛の原因が見つかるの?〜
あなたたの腰痛の原因は何だと思いますか?
運動不足?仕事のせい?
続きはこちら»